事前に幾度となく重ねられた打ち合わせによって綿密に練られた作品像。それは撮影に入るなり打ち砕かれることとなり、仲野瑠花さん、川崎瑠奈さんという、強かで素敵なふたりとともに監督の理想と奮闘し続ける日々でした。日を重ねる毎に強まる団結力があったからこそあの3人が、人類の新たなる希望『Cosmetic DNA』を錬成できたのだと思います。彼女たちとご一緒できた運命に、感謝が溢れて止まりません。
大久保監督の全てを賭けるかのような、これほどまでに刺激的な演出には未だ嘗て出会ったことがありません。完成した本作を初めてみたとき、監督の才能あふれる見事な作品に目から鱗がぼろぼろ落ちてしまいました。己の内にひそむ思考の破片が増幅し、運命になっていく。鮮やかでいて毒々しくも華やかに、そして痛快に見せつけられ続ける、その瞬間たち。それらが放つ、すさまじく膨大なパワーにただただ圧倒させられ、びりびりしました。人の数だけ存在する正義。その正義が孕む暴力性。あなたの正義は、愛は、どこにありますか?
■仲野瑠花(西岡サトミ 役)
私より役者歴も長く、演技力も高い藤井愛稀さんと川崎瑠奈さん、ふたりとはカメラが回っていないときも作中の3人娘のようにたわいない会話を交わす仲です。そんなふたりや大久保監督、スタッフの皆さんの助けもあり、初の長編映画撮影―しかも超ハードな―もなんとか乗り切ることができました。撮影に関わる全員が同じ方向を向き、それでいてアットホームな現場に参加することができて本当に幸せでした。倒錯世界への入口のような、刺激的で笑える映画となっております。ぜひ、一度劇場に足をお運びください。
■川崎瑠奈(松井ユミ 役)
男尊女卑。社会が「男尊女卑」を悪しき慣習だと理解しているがゆえの言葉です。女性にも男性にも少しでも生きやすい世の中になるといいなと願うばかりです。
■大久保健也監督
そんな時、ある知人から「一度『自主映画だからできない』という言い訳をせずに脚本を書いてみたらどうか」とアドバイスを受け、予算度外視で書いたのがこの『Cosmetic DNA』の脚本でした。そして周囲からは「こんなものは撮れるわけがない」と言われる中で撮影を断行。様々な方の助けを得ながら死にもの狂いで完成させました。
制作では色彩調整・音響に拘り、映画館の暗闇で観てこそ初めて真価が発揮される映画を目指しました。ひとりでも多くの方に映画『Cosmetic DNA』を観ていただき、「日本映画の未来」を感じてもらえたらと思っています。
Related Keywords