「心を人間で見せる、大阪ならではの映画を撮りたかった」。映画「ねばぎば 新世界」は、俳優で監督である上西雄大の本領発揮といえるだろう。主宰する劇団の舞台で積み重ねた人情モノが、花開いている。
その名の通り、大阪・新世界が舞台だ。ボクシングジムを営んでいた勝吉(赤井英和)は、かつての弟分コオロギ(上西)と再会。2人は、ある宗教団体から少年と恩師の娘を救い出そうと立ち上がる――。痛快なアクション劇は、勝新太郎と田宮二郎のコンビが悪に立ち向かう「悪名」シリーズへのオマージュだ。
浮ついて揺れ動く男を上西が人間臭く演じれば、赤井は重しのようにどっしり構える。「一人では立てない人間も、太陽のような魅力を持った人のそばでは力を得られる」。「浪速のロッキー」の異名で活躍し、豪快な人柄で親しまれる元ボクサーを、イメージそのままに利を求めない関西のヒーローとして見せた。
これでもかと映し出される西成の街は、赤井の生まれ育った地だ。ダブル主演のほか、監督・脚本を手がけた上西も大阪出身。ホンモノの大阪弁の掛け合いが、物語に嫌みのない笑いと情をまぶしている。
道を踏み外しそうになったコ…
Related Keywords