横浜市長選 自民市連会長、小此木氏の推薦提案 2日決定の見通し : vimarsana.com

横浜市長選 自民市連会長、小此木氏の推薦提案 2日決定の見通し


小此木八郎氏=横浜市中区で2021年6月25日午後5時58分、中村紬葵撮影
 自民党横浜市連は1日、市内で幹部会議を開き、任期満了に伴う市長選(8月8日告示、22日投開票)の対応を協議した。坂井学会長は、出馬表明した同党の小此木八郎・前国家公安委員長(56)=衆院神奈川3区=の推薦を提案した。小此木氏は市が進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)誘致を取りやめるとしており、推進の立場にあった市連にとっては大きな方針転換となる内容。2日に開く総務会で決定する見通しだ。【樋口淳也、高田奈実、中村紬葵】
 この日は、市連の事務所で幹部らによる執行部会を開催。6月30日に小此木氏から要請されていた選挙戦での支援について対応を協議し、約2時間に及んだ。
 終了後、記者団の取材に応じた梶村充・市連幹事長によると、小此木氏出馬への対応を一任されていた坂井氏は、会議で「推薦すべき」との考えを表明し、理由を複数挙げて説明。IR誘致については、小此木氏が「取りやめ」との考えを堅持していることから、「そうした考えでやらざるを得ない。いったん(推進の)政策を取り下げて、党として推薦する方向で意見を聞きたい」と理解を求めた。
 これに対し、参加者からは「(誘致に)反対の人を推薦するのは意にそぐわない」などと意見が出たため意見集約は見送り、2日に開く総務会に協議内容を諮って最終決定するとした。
 IRは、林文子市長が「国家的プロジェクト」と強調する通り、菅義偉首相=衆院神奈川2区=と林氏が「二人三脚」(市関係者)で横浜港・山下ふ頭への誘致を進めてきた。市連所属の市議はこれまで関連予算に賛成し、足元で施策を推進してきた。
 ところが、小此木氏は6月25日の記者会見で「(誘致が)市民の信頼を得られていない」とし、市長に当選すれば「最初の私の仕事はIR構想をとりやめることだ」と明言した。
 対応を迫られることになった市連内では「(国の方針に)反旗を翻すなんて信じられない」(ベテラン市議)などと反発の声が上がる一方で、「選挙は勝たなければ意味がない」(中堅市議)として、小此木氏の支援に傾く議員も少なくない。
 市長選を巡っては、立憲民主党が野党統一候補も視野に元横浜市立大教授の山中竹春氏(48)の推薦を決めている。このほか4人が既に立候補を表明している。
次に読みたい

Related Keywords

Kanagawa , Fukushima , Japan , Thailand , Yokohama , Sun Tokaihyo , Hayashi Ayako , City Council , Public Safety Committee , Office , Hachiro Mr Yokohama , Representatives Kanagawa , General Affairs , Higuchi Junya Takada Nakamura , Kaji Mura Secretary , Yokohama Harbor Yamashita Pier , Kere Place , கனகவா , ஃபுகுஷிமா , ஜப்பான் , தாய்லாந்து , யோகோகாமா , நகரம் சபை , பொது பாதுகாப்பு குழு , அலுவலகம் , ஜநரல் வாழ்க்கைத்தொழில்கள் ,

© 2024 Vimarsana