バレー女子敗退

バレー女子敗退の原因 中田久美監督が信じた「伝説」と現実の差


 東京オリンピックは第11日の2日、バレーボール女子の1次リーグ最終戦が行われ、日本はドミニカ共和国に1-3で敗れた。1勝4敗で決勝トーナメント進出はならなかった。出場した五輪で決勝トーナメント進出を逃したのは、1996年アトランタ五輪に続いて2度目。
 「伝説に残るチームを作る」。2017年の始動以来、中田久美監督は何度も語ってきた。だが、目標のメダルに遠く及ばない結果に終わった。その理由は、大会前から見えていた。
 中田監督は現役時代、「天才セッター」と呼ばれ五輪3大会に出場。引退後、解説者を経て、12年7月に国内トップチームだった久光製薬の監督に就任。プレミアリーグ(現Vリーグ)で優勝3回、全日本選手権で4連覇した。指導者としては一貫して、サーブレシーブを低い軌道でピンポイントにネット際のセッターに返し、速い攻撃を仕掛けるスタイルを用いてきた。自身の現役時代の80~90年代のやり方だった。
 しかし、世界のトレンドは変わった。サーブの強さが増す中、強豪国は「サーブレシーブは真ん中に高く上げれば良い」という考えが主流になった。アタッカーに時間的な余裕を作り、常に4人のアタッカーが同じテンポで助走に入ることで相手ブロックの迷いを生じさせる狙いだ。攻撃は「速さ」から「シンクロ」がキーワードとなり、日本がかつて使っていた「時間差攻撃」は死語となった。
 人気バレー漫画「ハイキュー‼」でも、「同時多発位置差(シンクロ)攻撃」という言葉がたびたび使われている。中学や高校のバレー部員や競技関係者以外にも「シンクロ」は浸透している。
 中田監督も18、19年の国際大会で思うような結果を残せず、19年終わりにスタイルを変えるか迷った。だが、20年の年明け、強豪国の集まる欧州の大会へ視察に行き、「外国のチームと同じことをやっていても勝てない」と考えた。あくまでもサーブレシーブの「速さ」と「低さ」にこだわった。
 迎えた東京五輪本番。レシーブで余裕を「作らない」日本の攻撃パターンはレフト一辺倒となり、要所で相手ブロックに阻まれた。Vリーグのある監督は「レシーブから速くしようとするから結局、アタッカーは攻め急いで手打ちになる。選手の良さが生かせていない」とため息をつく。
 16年リオデジャネイロ五輪後、東京五輪に向けた監督選考で立候補は中田監督のみだった。プレゼンテーションでは強化方針の説明内容が薄く、複数の協会幹部は「100点満点の監督でない」「良いコーチを連れてこないと大変なことになる」と不安を感じつつも、知名度の高い中田監督に託すと決めた。
 女子バレーの隆盛は、64年東京五輪で「東洋の魔女」が頂点を取ったことから始まった。しかし、それが過去の栄光にすがる温床となったのか。57年後、再び東京で開かれた五輪で1次リーグ敗退という史上ワーストタイの結果に終わった。中田監督は「この5年間メダル獲得に頑張ってきた。結果は出せなかったが、選手は本当に一生懸命頑張った。緊張の中で結果を出さなければならない。それが五輪」と淡々と話した。【小林悠太】

Related Keywords

Japan , Tokyo , Rio De Janeiro , Estado Do Rio , Brazil , Thailand , Atsuma , Hokkaido , Ariake , Japan General , Nakata Kumi , Kodawa Tsu , Kobayashi Yuta , Gamba Tsu , League Lost , Ya High School , Olympics , Valley Women , Nakata Kumi Director , Sun Miyama Toshiki , Tokyo Olympic Games , Dominica Republic , Atlanta Olympics , Owa Tsu , Nakata Director , Hisamitsu Pharmaceutical , Premier League , River Tsu , Atsuma Ru Europe , Tokyo Olympics , Rio De Janeiro Olympics , ஜப்பான் , டோக்கியோ , ரியோ டி ஜானிரோ , எஸ்டாடோ செய் ரியோ , பிரேசில் , தாய்லாந்து , ஆட்சும , ோக்கைடோ , அரிங்கே , ஒலிம்பிக்ஸ் , பள்ளத்தாக்கு பெண்கள் , டோக்கியோ ஒலிம்பிக் விளையாட்டுகள் , டோமினிகா குடியரசு , அட்லாண்டா ஒலிம்பிக்ஸ் , ஹிசாமிட்சு மருந்து , ப்ரிமியர் லீக் , டோக்கியோ ஒலிம்பிக்ஸ் , ரியோ டி ஜானிரோ ஒலிம்பிக்ஸ் ,

© 2025 Vimarsana