Live Breaking News & Updates on Hayashi kaori san

Stay informed with the latest breaking news from Hayashi kaori san on our comprehensive webpage. Get up-to-the-minute updates on local events, politics, business, entertainment, and more. Our dedicated team of journalists delivers timely and reliable news, ensuring you're always in the know. Discover firsthand accounts, expert analysis, and exclusive interviews, all in one convenient destination. Don't miss a beat — visit our webpage for real-time breaking news in Hayashi kaori san and stay connected to the pulse of your community

声をつないで:小島慶子さん「職場の華」もうやめて 女性アナ団体を設立


元TBSアナウンサーの小島慶子さん=東京都港区で2020年2月19日、竹内紀臣撮影
 「女子アナ」という言葉をよく耳にする。でもよく考えたら、「男子アナ」とはあまり言わない気がする。この違いは何だろうか。元TBSアナウンサーの小島慶子さん(48)はこのほど「女性アナウンサーネットワーク(FAN)」を立ち上げた。小島さんは「女子アナという言葉をなくしたい」という。視聴者に見せる笑顔の裏には、人知れぬ苦悩があるというのだ。詳しく聞いた。【松原由佳/学芸部】
「モノ言えば干されるのでは」という不安
 ――「FAN」は女性アナウンサー同士が連携し、情報交換するのが目的と聞いています。どんないきさつだったのですか。
 ◆3月8日は「国際女性デー」だったのですが、その前日の7日、ネット交流サービス(SNS)の「クラブハウス」で、メディアで働く有志の女性でリレートークをしました。私は東大大学院教授の林香里さん(ジャーナリズム研究)たちと、メディアでの女性の役割などについて語り合いました。するとアナウンサーやキャスターが次々に参加してくれて、すごく盛り上がったんです。トークが終わった後も、メッセージのやりとりが続いて。そこで「ジェンダーや多様性の情報をアップデートして、ネットワークで共有できたらいいよね」となったのです。私はそういったつながりが必要だと以前から思っていたので、発起人としてすぐメーリングリストを作りました。
 口コミなどで輪が広がり、参加者は60人ほどになりました。活動の形態や地域、現職かどうかは問いません。局とフリー、特に首都圏と地方って本当に接点がないんです。それぞれが抱えている問題は共通しているものもあるし、同時に異なる事情もあります。つながればいろんなことがシェアできるし、お互いの刺激にもなりますから。
 ――確かにそうですね。現場のみなさんにはどんな苦労があるのでしょうか。
この記事は有料記事です。

Tokyo , Japan , Sun-takeuchi-kinoshin , Matsubara-yuka , Club-house , Research-us , University-of-tokyo-in-professor , Kojima-keiko-san , Kojima-keiko-san-tokyo , Kojima-san , Tokyo-university , Hayashi-kaori-san