vimarsana.com


きょうの潮流
 「私たちが変われば、世界のあり方も自(おの)ずと変わる」「ぼくは、ぼくの使命を果たさなければならないんだ」。サンテグジュペリの童話「星の王子さま」に紡がれた言葉の数々▼「星の王子さま」は現代社会に対する珠玉の哲学寓話(ぐうわ)だ―。香港中文大学で政治哲学を教える周保松さんが『星の王子さまの気づき』(三和書籍)で語っています。行政長官選挙の民主化を求める2014年の「雨傘運動」に身を投じた1人。運動は失敗し、失意のなか過ごした台北のカフェで「星の王子さま」が目にとまりました▼王子さまとキツネの関係「なつける」(つながりをつくること)をキーワードに社会のあり方を探求します。「雨傘」後は無力感が漂ったという香港。「星の王子さま」を読み解く周さんの言葉が人々に響き、ベストセラーに▼その地で再び一大運動が起こったのは一昨年でした。自由と民主主義を求める人々の叫び。このうねりをかき消したのは、中国による国家安全維持法の導入でした。30日で同法施行から1年。民主活動家は投獄され、「報道の自由」の象徴であった「蘋果(ひんか)日報」(リンゴ日報)も停刊に▼「リンゴは土の下に埋められても、その種はいずれ木となり、より多くの美しいリンゴをつける」。不屈の言葉を掲載した最後の朝刊。市民は、深夜の街に行列し買い求めました▼「社会を変えるには一致団結して努力する必要がある。その姿勢そのものが変革の始まりだ」と周さん。自由と民主を求める人々は暗黒にさす一筋の光です。

Related Keywords

China ,Beijing ,Taipei ,T Ai Pei ,Taiwan ,Thailand ,Hong Kong ,Piao Tsu ,I Hong Kong Chinese University ,Antoine De Saint Exup ,Hong Kong Chinese University ,Lost In Beijing ,சீனா ,பெய்ஜிங் ,தைப்பே ,டி ஐ பேய் ,டைவாந் ,தாய்லாந்து ,ஹாங் காங் ,ஹாங் காங் சீன பல்கலைக்கழகம் ,இழந்தது இல் பெய்ஜிங் ,

© 2025 Vimarsana

vimarsana.com © 2020. All Rights Reserved.