"王者"にしか言え&#

"王者"にしか言えない言葉  宇多田ヒカル『PINK BLOOD』のすごみ | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]


その後も「私の価値がわからないような人に大事にされても無駄」「自分のためにならないような努力はやめた方がいいわ」といった凛々(りり)しい言葉が続き、後半にはメロディーはさらに展開して、最終的には「王座になんて座ってらんねえ 自分で選んだ椅子じゃなきゃダメ」とべらんめえ口調で、かつ王者にしか言えない、自分に言い聞かせるような言葉で終わる。良い歌である。呼吸とまばたきを忘れて聴き入ってしまった。
5月26日放送の日本テレビ『徳井と後藤と麗しのSHELLYと芳しの指原が今夜くらべてみました』でのこと。尾上右近さん、ニューヨークの屋敷裕政さん、AAAの與(あたえ)真司郎さんの男性ゲスト3人が、女性ゲストの生見愛瑠さんともし付き合ったら「初めての誕生日プレゼントに何をあげるか」でセンスを競っていた。尾上さんはAHKAHの4〜5万円のピアス、屋敷さんはコンバースの白いジャックパーセルを選び、與さんは買った物ではなく自作の写真アルバムをあげると言った。事前に旅行に行って、二人で写真を撮って、それをこっそりアルバムにして、渡したいのだそう。
アルバムという選択は、さすがに女子に笑われるかと思いきや、まさかの大絶賛だった。生見さんは「これって女子側がすることじゃないですか。これをしてくれる男性、めちゃめちゃ好きです。手紙とかこういうのが一番うれしい」と言い、SHELLYさんも「大好き。このためにあの旅行計画したのかな?って思って、めちゃくちゃうれしい」と言い、指原さんに至っては、「最初は番組に寄せようと思って頑張って嫌な顔してたけど、抑えられない! 女心が! 結局、それにかける時間の方が大事」と言った。
腑(ふ)に落ちない様子の後藤さんが「男からしたらアルバムあげるって、えーってなるよ」と言うと、與さんと女子から「それちょっと古いですよね」「古い、古い!」とあらためて全否定されていた。続けて徳井さんが、そういえば以前、彼女の誕生日にケーキの上のチョコのプレートに「誕生日おめでとう」と書いたら、下手な字で書いてくれてるのがうれしいと言って、思いがけず泣いていたというエピソードを話すと、指原さんは「最高、最高! back numberのMVみたい!」と言った。
今の時代の価値観を象徴する言葉として「物より思い出」というのをよく耳にするけれど、その考え方は私が思っている以上にスタンダードなものになっているのだなと思った。良い車も家も服も時計も靴も鞄(かばん)も別に要らない。物は他の物と比べることができるけれど、体験や思い出は比べられない。どんなに良い新製品も時が経つにつれて過去の物に変わってしまうけれど、良い思い出は色褪(あ)せない。そういうことなのだろう。
ふと、じゃあ、「誕生日に自作のラブソングをプレゼントする」のは、今はどうなのだろうと思った。この流れだとあり得そうにも思えるけれど、それとこれとは別な感じもする。おそらく今でもアウトなんじゃないだろうか。音楽はあらためて奥が深いなと思った。

Related Keywords

Japan , Medellin , Antioquia , Colombia , Great Wall , China General , China , Yasu , Kochi , Wanli , Anhui , Lili , Zhejiang , Onoe , Nagasaki , Utada Hikaru , Jack Purcell , Gamba Tsu , Ishihara Yoshizumi , Aya Melo , Tv Asahi , Utada Hikaru San , Melo , Tsutawa Ru Japan , Rin Lili , Onoe Ukon San New York City , Shinjiro San , Onoe San , What Women , Sasuhara San , Goto San , Uege Ru What , River Tsu Te Island , ஜப்பான் , ஆன்டிகுவியா , கொலம்பியா , நன்று சுவர் , சீனா , யாஸ்யூ , கோச்சி , வானிலி , அன்ஹுய் , லில்லி , ஜெஜியாங் , ஓனோ , நாகசாகி , ஊதடா ஹிகாரு , பலா பர்ஸெல் , தொலைக்காட்சி ஆசாஹி , மெலோ , என்ன பெண்கள் , கோடூ சான் ,

© 2025 Vimarsana