明石歩道橋事故

明石歩道橋事故20年取材の記録(中)「テープ、副署長に渡した」


 元署員の男性によるとテープは3本。男性が署の会計課に頼んで購入した。「でも録画はされていない。私の伝達が不十分だったせいだ」
 事故発生後、未明に現場から署に戻った男性の机にテープが3本とも置かれていた。花火大会があった、まつり2日目の担当者に聞くと「誰からも何の説明も受けていない」と録画を否定した。男性が副署長にテープを差し出すと「預かっておく」と副署長が机の一番下の引き出しに入れたという。
 その後、テープの所在が問題になったが、県警は「テープはない」と繰り返した。「副署長が黙っている以上、部下の私が話すわけにはいかなかった」。男性は事情聴取などで「覚えていない」と繰り返したという。
 当時の副署長に取材を受けてもらえるように、自宅を訪問し、手紙を投かんしたが、24日時点で返答はない。神戸地検が作成した証拠品のリストにも記載がないビデオテープは、今も行方が分からないまま。
 「監視カメラの映像を録画したビデオテープがあれば署長、副署長を有罪にできたはず」

Related Keywords

Kakogawa , Hyogo , Japan , United States , Kobe , Hokkaido , Nakuna Tsu , Akashi Shoin , Kobe District Public Prosecutors Office , Sun Point , ககோகாவா , ஹியோகோ , ஜப்பான் , ஒன்றுபட்டது மாநிலங்களில் , கோபி , ோக்கைடோ , கோபி மாவட்டம் பொது ப்ராஸெக்யூடர்ஸ் அலுவலகம் , சூரியன் பாயஂட் ,

© 2025 Vimarsana