担当記者は見た!&#x

担当記者は見た!:「京大出身」のレッテルに葛藤 競歩・山西利和の悟った境地


 「京都大出身と言われるのは嫌」。東京オリンピックの陸上男子20キロ競歩代表、山西利和(25)=愛知製鋼=の心の叫びだ。眼鏡姿の小柄な世界王者は、判で押したように「文武両道」と見られる葛藤から、どう心境が変化し、金メダル最有力候補になったのか。
「いろいろ考えるタイプ」にはまった特性
 競歩を始めたのは京都・堀川高1年生の時。陸上部顧問の船越康平さん(現京都工学院高教頭)に勧められたことなどがきっかけだ。競歩は両足が同時に地面から離れれば違反を取られるため歩き方が重要で、「フォームとか歩型とかをいろいろ考えるタイプなので、いい方にはまった」。
 3年生だった2013年世界ユース選手権で1万メートル競歩を制した。ただし堀川高は、京大に多くの合格者を出す府内有数の進学校。世界一になっても京大を志望したのは自然な流れだった。山西は現役で合格。工学部で物理工学を専攻した。
 だが、世間の目は違った。「何で京大に来たの? (強豪の)私学に行けばよかったじゃん」。新入生の歓迎イベントで、高校時代の競技実績を知る京大の学生から容赦なく言われた。
 「なんで、そんなこと言われなあかんねん」
 しかし、京大は強豪校と異なり、選手の意識、レベル、目標もバラバラ。スポーツをする環境においては「非エリート」だった。…
この記事は有料記事です。

Related Keywords

Tokyo , Japan , Kyoto , Hama Tsu , Shanxi Toshikazu Aichi , Shanxi Toshikazu , Mo Ryodo , Satoru Tsu , High School , I Kere Place High School , Sun Kubo Rei , Tokyo Olympic Games , Man Mo Ryodo , Kyoto Horikawa , Funakoshi Kohei San , Kyoto Engineering , Pass Engineering , Jan New , Kere Place High School , டோக்கியோ , ஜப்பான் , கியோட்டோ , உயர் பள்ளி , டோக்கியோ ஒலிம்பிக் விளையாட்டுகள் ,

© 2025 Vimarsana