【ニューヨーク】「慰霊の日」米から祈り 詩の朗読や演奏も
22日は新型コロナウイルスの影響や、雨雲に覆われたマンハッタンの空模様で参加者数が気になったが、熱心なアメリカ人らの姿が目立つ集会となった。マンハッタンの中心地で参加者の黙とうが行われた。その後、アメリカ人やウチナーンチュの演奏で、平和を祈る歌が大都会を包むようにこだまし、道行く人の足を止めた。
2018年6月23日の沖縄全戦没者追悼式で相良倫子さん(当時中学3年生)が朗読した詩「生きる」を、アリス・サターさんとトゥルーディ・シルバーさんが英訳で朗読した。風が吹き、雨が降り出しても集会参加者30~40人は動ずることなく、思いを一つにして祈り続けた。
23日はズームのセッションが行われた。後日、日本語字幕を付けて動画投稿サイト「ユーチューブ」で発信する予定。
(比嘉良治ニューヨーク通信員)
');
var pa = document.createElement('script'); pa.type = 'text/javascript'; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/ryukyushimpo.js";
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
} else if (rand == 1) {
document.write('
');
var _lgy_lw = document.createElement("script");
_lgy_lw.type = "text/javascript";
_lgy_lw.charset = "UTF-8";
_lgy_lw.async = true;
_lgy_lw.src= "https://l.logly.co.jp/lift_widget.js?adspot_id=4299607";
var _lgy_lw_0 = document.getElementsByTagName("script")[0];
_lgy_lw_0.parentNode.insertBefore(_lgy_lw, _lgy_lw_0);
}
})();
');
var banner = new Array();
banner.push('
');
banner.push('
Related Keywords